ふだんの生活で気になること
※当ページではアフィリエイト広告を利用しています。 私は不定期に断捨離のやる気が出るのですが、 つい先日も「あの棚の奥にある本を何とかしたい!」と思い立ち、 手放すものと取っておくものにわけたところです。 今回は「本の断捨離」について書きます。…
「この量でこの値段かー」「だったらこっちにしよう」 厳密にはできていないけど、なんとなく計算しながら日々のお買い物をしています。 しかし、そんな私を困らせるのはトイレットペーパー! 特にこだわりのない私。 お店で一番安いものを買えれば良いので…
年に数回、私に突然やってくる断捨離の波。 現在ビッグウェーブがきております。 先日ふと、リビングにソファって必要なのか?ということが頭に浮かんでしまい⋯ソファを手放すかどうか数日考えております。 ソファの掃除などがめんどくさい そもそもなぜ ソ…
子どもと話していると「みんな〇〇だよ」のようなことを言いませんか? 「みんなって誰?」と聞き返すとほんの数人で、決して「みんな」ではない。笑 今回は「みんな〇〇だよ」と似たような使い方をされている「誰もいない」という言葉が気になったので少し…
子どもも小学生になると自転車で遊びや習い事に行くようになりますよね。 1人で乗っている場合や親が付き添っている場合など、状況はさまざまです。 他人について書いても意味がないかもしれませんが…気になっていることがあります。 それは、 子どもが一緒…
※当ページではアフィリエイト広告を利用しています。 私は今、Androidスマホを使っている。 スマホ自体に問題はないが... 困ることが1つ。 スマホケースなどの付属品があまり売られていないこと!! わかってくれる人、いますか?? アップル派?アンドロイ…
なぜでしょう。 ゴールデンウィークのこの時期はなぜか喉や鼻の調子がよくありません。 4月はバタバタと過ごして、ちょっとカラダが弱ってくる時期なのかな。 気温がちょうど良くて外で過ごす日もあって 黄砂やら色々と飛んでいるものを吸い込んでいるのかな…
子どもも春休みに入り、無事に1年が終わりました。 3学期はあっという間に過ぎるだろうと思っていたのに、今年は想像以上に長く感じました。 まだ2024年は3ヶ月しか経っていないなんて… 今年は元日から地震や飛行機の事故などの悲しいニュースがあったり、感…
※当ページではアフィリエイト広告を利用しています 一般的な腕時計の代わりにスマートウォッチなどのウェアラブルデバイスを選ぶ人も増えていますよね。 私もあることがきっかけでスマートウォッチの購入を考えるようになりました。 しかし! 商品数が多くて…
カービィ大好きな我が子。 ハッピーセットのおもちゃがカービィになると知って楽しみにしていましたが… 第一弾のものは販売終了。 うちの近くの店舗だけかと思っていたら、ほぼ全店舗でそんな感じだとか。 今回はそれを通じて考えたことについて書きます。 …
2024年が始まり、早くも1月が終わろうとしています。 さて、今月は何日まであるかすぐに言えますか? 今回は、毎月何日まであるのか簡単に答えられる方法について書きたいと思います。 【エピソード】「今月は何日まで?」がダンナの口癖 【今月は何日まで?…
こんにちは。 ブログ「まるめがねのまわり道」へようこそ。 昨年末に歌番組をたくさん観たのですが、そこで改めて色々なメディアから情報を得ることって大事!と感じたので、今回は「情報のアンテナを張って興味を広げる」ことについて考えをまとめたいと思…
当ブログ「まるめがねのまわり道」へのご訪問ありがとうございます。 ペーパードライバー歴15年の主婦、junechildです。 電線のある夕方の風景って風情があって良いなあと思う一方で、クルマの運転をしていると電柱!邪魔!!と思っている自分がいます。 電…