2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
※当ページではアフィリエイト広告を利用しています。 私は不定期に断捨離のやる気が出るのですが、 つい先日も「あの棚の奥にある本を何とかしたい!」と思い立ち、 手放すものと取っておくものにわけたところです。 今回は「本の断捨離」について書きます。…
昨日は父の日でしたね。 父の日って、何かしますか? 私は正直にいうと、結婚前は何もしないタイプでした。 「その日に何かしてもしなくてもどちらでも良い」という考えだったのです。 それが結婚後、少し変わりました。 ダンナは「母の日」「父の日」「敬老…
今回は子育てのエピソードをイラストにしました。 生まれてからずっと、 毎日顔を合わせている我が子。 誰よりも一緒の時間を過ごしてるから ずっと一緒なんだと思っていたけど ある時、ふと気がつきました。 全然一緒ではない。 何がって? 自分の顔が、、…
※当ページではアフィリエイト広告を利用しています。 おもちゃの種類はたくさんありますが、アクセサリーや飾りなど「何かを作る」おもちゃ(メイキングトイ)は子供に人気がありますね。 工作キットのように必要なものがほとんど含まれているものも多く、大…
「行ってきまーす!」と子供が学校に出発したあとに見たくないもの。 それは子供の忘れ物である。 「あー、忘れてる!」 「○○は持った?って聞けば良かった。。。」 とイヤ〜な気持ちになるのです。 以前は 「これを学校に届けるか...」 「でも、過保護かな.…
※当ページではアフィリエイト広告を利用しています イラストを描いていると「あれ、また同じ感じになってしまったな…」となってしまうときがありますが、今回はイラストのバリエーションを増やすために役立つ本を紹介したいと思います。 イラストを描くとき…