まるめがねのまわり道

ペーパードライバー歴15年の主婦の活動記録

当ブログは広告を掲載しています

【収納の悩み解消!】収納アップハンガーで服の収納力がどれくらい上がるのか

※当ページではアフィリエイト広告を利用しています

収納アップハンガー トップ画像

 

服のスペースが少なくて困る…

今回は、そんなときのお助けアイテム「収納アップハンガー」を紹介したいと思います。

 


 

 

商品紹介

収納アップハンガー

 

私が購入したのはこちらのショップ(楽天市場)長さ35.5cm2本セット

色はグレーを選びました。

収納アップハンガー 二本セット

クローゼットのポールなどににかけて使います。

 

ハンガーを吊るせる部分が前と後ろに一本ずつできますが、

ここに前後(上下)の順にハンガーをかけていきます。

 

すると…

収納スペースが1.5倍になる!そうですが...

 

どれくらい収納力がアップするものなのでしょうか。

 

【検証①】どれくらい収納力が上がるのか

収納力が上がる理由や原理がイマイチわからないまま購入しましたこちらのハンガー。

 

果たして収納力は向上するのか。

試してみました。

収納アップハンガー before

 

35.5センチのスペース(この商品の横の長さ)に服をかけてみました。

トップス(シャツや薄手のジャケット)を12枚かけています。

 

 

今度は収納アップハンガーをポールにかけ、

ハンガーを前後の順にかけていきました。

 

すると…

 

収納アップハンガー

 

おお!

 

ハンガー同士の隙間はある程度キープしたまま、

確かにスペースが増えている!

 

あと4〜6枚くらいはかけられると思うので、

収納力が1.5倍になる!というのはほぼあっていますね。

 

ビフォア・アフターを比べてみましょう。

収納アップハンガー 比較

 

劇的な変化とは言い難いですが、

限られたスペースを有効に使うためにはかなり役立つのではないでしょうか。

 


 

【検証②】どんな服でも収納力が上がる?

先ほどは薄手の服でやってみましたが、

冬用のコート類でも同じような結果になるのでしょうか。

 

同じようにやってみましたが…

うーん…

 

私の持っている服に限った話かもしれませんが、あまり効果は感じられませんでした。

 

 

薄手の服の場合、

ハンガーと肩の部分に一番厚みがあり、胴の部分はそれよりも薄い。

前後(上下)のポールに交互にかけることで、厚い部分と薄い部分が隣同士になるので、服もそこまでギューギューにならずに収納力がアップします。

 

一方、厚手の服の場合、

服の肩の部分も胴の部分も厚みがあります。

服が重いのでハンガーも厚めのものを使っています。

だからか、前後(上下)に交互にハンガーをかけても思っていたほど省スペースにはなりませんでした。

 

※あくまでも私の考察です。

かけ方や使うハンガーを考えれば違った結果になるのかもしれません。

 

まとめ

今回は限られたスペースを有効に使える

収納アップハンガー

を紹介しました。

 

 
薄手の服の場合、
服の収納を確実に増やすことができるので、
限られたスペースを有効に使いたい方にはおすすめのアイテムです!
 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

買ってよかったアイテムを少しずつ掲載していますので、良ければご覧下さい!☞ 購入品レビュー

 

 

 

 

 

【ストックイラスト】2か月目の経過報告!新規カテゴリーも追加【交通安全】

※当ページではアフィリエイト広告を利用しています

ストックイラスト 2ヶ月目経過報告 トップ画像

 

フリーイラストをダウンロードできるサイト、イラストACイラストレーターとして登録して2ヶ月が経過しました。

 

今回は2ヶ月目の成果について書きたいと思います。

 


 

 

【振り返り】ストックイラストを始めたエピソード

デジタルイラストを描くようになり、目標だったストックイラストへの挑戦を始めました。

 

イラストACというサイトへのイラストレーター登録の手順、1ヶ月目の成果などについて、こちらの記事でまとめました。

 

 \ こちらの記事もぜひ! /

junechild.hatenablog.com

 

2ヶ月目の挑戦

さて、1ヶ月目はあまり考えずに絵を描いて投稿していましたが、2ヶ月目は以下のことに取り組みました。

 

①マイページの充実

1ヶ月目は放置していたマイページ...

 

プロフィールを書いてみたり、マイカテゴリー※を追加したりしてみました。

※マイカテゴリー:この機能を使って、自分が投稿したイラストのカテゴリーをプロフィールページに掲載することができます。【参考】新機能“マイカテゴリー機能”の設定方法 | ACワークスのブログ

 

 

②「交通安全」のイラストを投稿

1ヶ月目はまさに手探りの状態で、どんなニーズがあるのか、自分がどのようなイラストを描きたいのかよくわかりませんでした。

 

自分の関心があるもので描けるイラストはないか...

そう考えるとやはり「運転」や「交通安全」などがあることに気づきました。

 

そこで2ヶ月目は「交通安全」というカテゴリーを新たに追加し、イラストをいくつか投稿しました。

 

 

▼「交通安全」のカテゴリーのイラストの一例 ▼

www.ac-illust.com

交通安全イラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

 

 

2ヶ月目の報告

2ヶ月目は新たに試してみたことについて書きましたが...

さてさて、投稿・ダウンロードの結果は...

 

新規投稿数(承認済): 27点

新規ダウンロード数 : 28

 

ダウンロードしていただき、

ありがとうございました!!!

 

新たに追加した「交通安全」のイラストもいくつかダウンロードしていただきました!

とってもとっても嬉しいです!

 

また、どの時点でつけていただいたか把握できませんが、

初めてイラストにNICE!をつけていただいていました。

 

とても励みになります!ありがとうございます!

 

まとめ

今回は、ストックイラスト2ヶ月目の成果報告をしました。

 

まだまだ駆け出しの身ですが、どなたかのお役に立てるイラストをこれからも描いていきたいと思っています。

 

3ヶ月目はイラストの合計数が100を超えるようにするのが目標です!!

 

 

無料イラスト【イラストAC】

イラストダウンロードサイト【イラストAC】への無料会員登録はこちら

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

デジタルイラストについて少しずつ書いているので、良ければ他の記事もご覧ください!■ デジタルイラストに挑戦! の記事一覧 ■

 

 \ こちらの記事もぜひ! /

junechild.hatenablog.com

 

うっかり割ってしまったものから買い替えた【割れにくい】珈琲考具のコーヒーサーバーがおすすめ!

※当ページではアフィリエイト広告を利用しています

kogu コーヒーサーバー トップ画像

 

うちにはお気に入りのコーヒーサーバーがありましたが、

自分の不注意で割ってしまいました...

 

次は割れにくいものを!と購入したコーヒーサーバーについて今回は紹介したいと思います。

 


 

 

商品紹介

購入したのはこちら。

 

珈琲考具(KOGU)

割れにくいサーバー

400ml

 

▲ エルルショップ(楽天市場)▲

 

 

素材はトライタンを使用。

 

ガラスのような見た目ですが、

触ってみると厚めのプラスチックのような感じで、ちょっとやそっとでは壊れないので安心です。

 

食洗器・電子レンジもOKです。

 

kogu コーヒーサーバー 400ml 画像

こちらは2〜3杯分入れられる大きさです。

他のサイズのも展開しています。

 

購入の決め手

こういった割れにくい素材でできたコーヒーサーバーはいくつかあるので迷いましたが、以前からお買い物をしていたこちらのショップで購入することにしました。

 

 

こちらのショップは金物の産地として有名な新潟県燕三条エリアで作られた製品を取り扱っている下村企販のオンラインショップ。

 

以前、こちらのショップでコーヒードリッパースプーンを購入しました。

見た目も使い勝手も良くてとても気に入ったので、今回のコーヒーサーバーの買い替えの際もこのショップで探してみました。

 

以前このショップで購入したドリッパー(左下)とスプーン(右下)

 

余談ですが、

こちらのショップから商品が送られてくる際の箱やお便りがとてもステキで、毎回ワクワクしながら開けています!

 

使ってみた感想

コーヒーサーバーは注ぎ口や持ち手が出っ張っていて、衝突に弱い形をしていますよね。

 

今回購入したコーヒーサーバーもガラス製のサーバーと同じような形をしていますが、「割れにくい素材」で作られているので、かける心配が少ないです。

 

シンクに入れたり、洗った後に乾かすのに重ねたりしていも割れません。

 

また、持ち手の部分も同じ素材でシームレスになので、

スキマに細かい汚れが溜まることもなく良いです◎

 


 

まとめ

今回は 珈琲考具 の 割れにくいコーヒーサーバー 400ml を紹介しました。

 

 

コーヒー好きは毎日のように使うコーヒーサーバー。

やはり大事に使っていたものが壊れてしまうと悲しい気持ちになります。

 

長く使いたい方には、割れにくい素材でできたものがおすすめです!!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

買ってよかったアイテムを少しずつ掲載していますので、良ければご覧下さい!☞ 購入品レビュー

 

 

 

 

 

元気に過ごしたい、ゴールデンウィーク

 

なぜでしょう。

ゴールデンウィークのこの時期はなぜか喉や鼻の調子がよくありません。

 

4月はバタバタと過ごして、ちょっとカラダが弱ってくる時期なのかな。

 

気温がちょうど良くて外で過ごす日もあって

黄砂やら色々と飛んでいるものを吸い込んでいるのかな。

 

 

何毎年同じような感じで

GW前半が過ぎていきます。

 

後半はもっとアクティブに過ごすぞ~

 


 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

他の記事も良ければご覧ください!

 

 

 

 

 

 

子どもは夢中だけど...何が面白いのかよくわからない!?我が子から学んだ【マインクラフト】の楽しみ方

※当ページではアフィリエイト広告を利用しています

マインクラフトの楽しみ方 トップ画像

 

【マインクラフト】というゲーム。

 

何だかカクカクしているし、動かし方もややこしいし

親の私は【マインクラフト】の楽しみ方がよくわかっていませんでした。

 

今回は、子どもと一緒にやってみてわかった【マインクラフト】の楽しみ方について書きたいと思います。

 


 

 

我が子流【マインクラフト】の楽しみ方

マインクラフトの世界でも、

朝になり、夜になり、地球で過ごすのと同じように時間が流れていきます。

 

我が子も色々とやってはいますが、一番楽しそうにしているのはブロックなどの材料をつなげて建物を作ること。

 

イクラには【サバイバルモード】【クリエイティブモード】があって、前者は所持品ゼロの状態からゲームがスタートしますが、後者のモードだと全てのブロックが揃った状態でゲームを遊べるようです。

 

この【クリエイティブモード】で色々と建物を作るのが我が子には一番楽しいようです。

 

 

 

 

わたし流【マインクラフト】の楽しみ方

マインクラフトの世界では、夜になるとゾンビ?が現れます。

 

こちらは何も攻撃していないのに、奴らが叩いてきます(*_*)

 

んん??

 

納得いかないし、

これはイヤだな~と子どもに言うと、

【設定】から【難易度】【ピースフル】に変更してくれました。

 

これなら敵も出てこないし、空腹になることもない。

これが良いです。

 

さて、世界をつくってゲームを開始すると、どこにいるのかまったくわからない場所にいます。

 

ここからは自由です。

 

しかし、

自由だと何をすれば良いのかわからない

 

 

私も日頃、何もしたくない!1人になりたい!と思っていても、

突然自由になると何をすれば良いのかわからなくなるのかもしれない...

ゲームが始まった時点で、そんなことを感じました。

 

 

とにかく操作がよくわからないので、

子どもに教えてもらいながら歩いたり、材料を集めたり、道具を作ったりしながら、初歩的なサバイバルスキルを教えてもらいました。

 

実生活ではまだまだ親の手助けが必要なことが多いですが、マイクラの世界では先輩(=我が子)なしではやっていけないことを痛感しました。

 

 

子どもから基本的なことを学んだところで独り立ちしました。

 

家を建てたり、狩りをしてお料理してみたり。

しかし、一通りやると飽きてきて、旅に出たくなってきました。

 

ノマド生活の開始です。

 

ひたすら歩いたり、船で海を渡ったり。

すると、景色がどんどん変わっていきます。

 

地面の色や生えている植物、動物などが場所によって異なるのです。

旅をしている気分になれて、とても面白い。

 

「旅をすること」がわたし流のマイクラの楽しみ方。

そのように感じています。

 


 

【子どもに聞いてみた】マインクラフトの目的とは?

マインクラフトの楽しみ方は人それぞれだということがわかりました。

 

しかし、依然として疑問が残ります。

このゲームの目的(ゴール)は何なのか、ということ。

 

ゲームを始めると、

制限時間もなく、課せられたこともなく、

歩き続けても、その場に留まっても特に何も変わりません。

 

そこである時、

子どもに「マイクラの目的とは?」と聞いてみました。

 

すると返ってきたのは

 

 

「生き続けることだよ」

 

 

とのこと。

 

\(◎o◎)/!!!

そんな言葉が出てくるとは!

 

目的は、生き続けること

 

あくまでも我が子の意見ですが...

いや~、何だか考えさせられますね。

 

 

まとめ

よくわからないと思っていたマインクラフトですが、

なかなか面白いことがわかりました。

 

マインクラフトの世界では、

自分で材料を集め、色々と組み合わせて必要な道具を作り、その道具で新たな材料を集めていかなければなりません。(サバイバルモードの場合)

 

コレを作るには、コレが必要、と順序を意識することが多いので、順序立てて考える力も何となく身についてくれたら嬉しいです。

 

そして、マインクラフトを通じて色々な植物や動物、鉱石の名前なども覚えました。

せっかく興味を持ってくれたので図鑑でも買おうかなと思い、購入したのがこちら。

 

 

 

 

イクラに出てくる植物・動物・鉱石などの絵と実物の写真が載っていたり、地球ではどのように使われているのかが書かれたりしています。

 

情報量は図鑑と比べると少ない印象ですが、

イクラから興味を広げる取っ掛かりにするにはぴったりの本だと思います!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

買ってよかったアイテムを少しずつ掲載していますので、良ければご覧下さい!☞ 購入品レビュー

 

 

 

 

旅行の荷物が入りきらない?!コンパクトに収納できる【圧縮トラベルポーチ】がおすすめ!

※当ページではアフィリエイト広告を利用しています

 

旅行の荷物が入りきらない!!!

...ということが私はよくありました。

 

そこで旅行の前に、ウワサに聞いていた圧縮トラベルポーチを購入!

 

このトラベルポーチでどれくらい圧縮できるのかや、使ってみた感想を書きたいと思います。

 


 

 

商品紹介

圧縮トラベルポーチ3点セット

 

▲ショップ: at Rise (楽天市場)▲

 

 

S・M・Lサイズの3点セットを購入しました。

色も豊富で、使いやすい落ち着いた色のものが多いです。

 

触り心地もサラッとしていて良いです。

 

 

【検証】どれくらい圧縮されるか

さて、本当に衣類を圧縮できるのか。

実は半信半疑でこちらの商品を買いました。

 

 

届いてからまず最初に、3枚のバスタオルはどれくらい圧縮されるのかを試してみました。

 

圧縮前は約25センチ。

 

Lサイズのポーチにとりあえず入れ、外側のファスナーを閉じます。

 

この時点では特に変化はありませんが、

次に中央のファスナーを閉めていくと....

 

なんと!!

 

圧縮されてかさばらない!!

 

これを使えば、荷物のスペースを有効活用できそうです。

 

 

ちなみにバスタオル4枚でやったところ...

キツくて中央のファスナーは途中までしか閉まりませんでした。

 

適切な量の衣類を入れて使っていきたいと思います。

 

(こちらで使用しているポーチの色は”アイスグリーン”)

 

 

旅行で使ってみた感想

旅行に使おうと購入したこちらのセット、全サイズのポーチを使いました。

 

MLサイズに、子ども(未就学児)の4日分の下着・半袖・半ズボン・パジャマ・靴下をしまうことができました。

 

Sサイズは上着(薄手の羽織るもの)などを入れて圧縮し、手荷物に入れておきました。

 

普段は上着が荷物の場所を取るのが気になっていたので...

とても役に立ちました。

 

圧縮効果抜群!!!でした。

 

 

気になった点を一つ挙げるとすれば....

ポーチのどの袋に何が入っているのか、外からだと見えなくてわからないんですよね。

衣類を圧縮するには仕方がないのかもしれませんが...

 

次に使う時には「パジャマ」「下着」などがわかる目印をチャックなどにつけておきたいと思っています。

 


 

まとめ

今回は、かさばる荷物を圧縮できる

トラベルポーチ を紹介しました。

 

 

旅行やお出かけの荷物をコンパクトにまとめられるこちらのポーチ。

前回の旅行の際にとても役に立ったので、おすすめです!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

買ってよかったアイテムを少しずつ掲載していますので、良ければご覧下さい!☞ 購入品レビュー

 

 

 

続・珍しく謝ってきた子ども…成長の証?

時々かんしゃくを起こす我が子。

最近は気持ちを切り替えるのが少し早くなりました。

 

▼先日の話▼

junechild.hatenablog.com

 

 

しかし、かんしゃく自体がなくなったわけではなく、

今週末も「やだやだやだ!!!ギャー!!!!ワー!!!!」が何回かありました。

 

 

慣れてきたとはいえ、

やはり何回も続くと夜あたりに疲れがドッと出ます。

 

夕飯の片付けが終わりボーっとしていました。

 

 

すると...

くしゃとした折り紙を渡してきました。

 

そこに書かれていたのは...

 

自分の顔と

 

「ごめん」

 

の文字。

 

 

謝らなくても良いんだけどね。

 

それでも、

子どもが自分の気持ちを言葉にできるようになったのは嬉しいです。

 

 


 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

子育てを通じて考えたことについてブログで書いています。

良ければ他の記事もご覧ください!→子育てのアレコレ の記事一覧